shesay ショルダー&巾着 2way 柳バッグ
shesay ショルダー&巾着 2way 柳バッグ
shesay ショルダー&巾着 2way 柳バッグ
¥5,280
なら 手数料無料で 月々¥1,760から
清涼感のあるなめらか素材と柳のバッグ
滑らかな生地のバッグの底にウィローの飾り編みをあしらったバッグです。
軽やかに編まれたウィローは季節をつなぐブリッジアイテムに最適です。
ショルダー紐を取り外して巾着バッグとして持つこともできる2WAY仕様。また、ぺたんこになるのでシーズンオフの時は収納場所もコンパクトにすみます。
ウィロー(柳)は軽量で丈夫な天然素材です。高温処理をすることで皮の色と中の灰汁が上面に出て多少の光沢がうまれます。はじめは赤っぽい色のようですが、時が経つとともに落ち着いた飴色になっていくため、変化を楽しんでいただけます。それと同時に防虫処理にもなる伝統的な製法で作られています。 細かい編みはひとつひとつ職人たちによるハンドメイドで生産しています。
*ショルダー紐取り外し可能
*内ポケット×2
サイズ:底部直径18×高さ20cm(持ち手の長さ 最長75cm)
素材:レーヨン 80% 麻 10% 再生繊維(セルロース) 7% 綿 2% ポリエステル 1%
底部分:天然草木(柳)
裏生地:ポリエステル 80% 綿 20%
生産地:中国
その他:*ショルダー紐取り外し可能 *内ポケット×2
注意事項
この製品は、日焼け、汗や水に濡れた場合の摩擦により、他の物への色移りや変色する場合がありますのでご注意ください。型崩れする恐れがありますので洗濯はお避けください。また、湿気に弱い為、高温多湿の場所を避け、風通しの良い場所で保管してください。
【shesay i found it!】
彼女は言います「こういうモノがほしかった!!」
大切にしているのは、暮らしを豊かにする、日々の“ 気づき ”です。お客さまにとっては、お気に入りのモノと出会ったときの「 見つけた ! 」という胸の高鳴り。私たちにとっては、日常の何気ないシーンでひらめく「 見つけた ! 」というユニークなアイデア。“ 気づき ” にカタチを与えるために、世界中の産地に出向き、何度も何度も試作を重ね、丁寧な手仕事で答えを導き出していく…それが、私たちのモノづくりです。
shesay の商品はこちら
https://sola0612.thebase.in/?q=shesay
滑らかな生地のバッグの底にウィローの飾り編みをあしらったバッグです。
軽やかに編まれたウィローは季節をつなぐブリッジアイテムに最適です。
ショルダー紐を取り外して巾着バッグとして持つこともできる2WAY仕様。また、ぺたんこになるのでシーズンオフの時は収納場所もコンパクトにすみます。
ウィロー(柳)は軽量で丈夫な天然素材です。高温処理をすることで皮の色と中の灰汁が上面に出て多少の光沢がうまれます。はじめは赤っぽい色のようですが、時が経つとともに落ち着いた飴色になっていくため、変化を楽しんでいただけます。それと同時に防虫処理にもなる伝統的な製法で作られています。 細かい編みはひとつひとつ職人たちによるハンドメイドで生産しています。
*ショルダー紐取り外し可能
*内ポケット×2
サイズ:底部直径18×高さ20cm(持ち手の長さ 最長75cm)
素材:レーヨン 80% 麻 10% 再生繊維(セルロース) 7% 綿 2% ポリエステル 1%
底部分:天然草木(柳)
裏生地:ポリエステル 80% 綿 20%
生産地:中国
その他:*ショルダー紐取り外し可能 *内ポケット×2
注意事項
この製品は、日焼け、汗や水に濡れた場合の摩擦により、他の物への色移りや変色する場合がありますのでご注意ください。型崩れする恐れがありますので洗濯はお避けください。また、湿気に弱い為、高温多湿の場所を避け、風通しの良い場所で保管してください。
【shesay i found it!】
彼女は言います「こういうモノがほしかった!!」
大切にしているのは、暮らしを豊かにする、日々の“ 気づき ”です。お客さまにとっては、お気に入りのモノと出会ったときの「 見つけた ! 」という胸の高鳴り。私たちにとっては、日常の何気ないシーンでひらめく「 見つけた ! 」というユニークなアイデア。“ 気づき ” にカタチを与えるために、世界中の産地に出向き、何度も何度も試作を重ね、丁寧な手仕事で答えを導き出していく…それが、私たちのモノづくりです。
shesay の商品はこちら
https://sola0612.thebase.in/?q=shesay

shesay i found it!
彼女は言います。「こういうモノがほしかった!!」ロゴに続く[ i found it! ]は 、お客さまと私たちを繋ぐコミュニケーションロゴです。“ 気づき ” にカタチを与えるために、世界中の産地に出向き、何度も何度も試作を重ね、丁寧な手仕事で答えを導き出していく…それが、私たちのモノづくりです。