CATEGORY

SHOP INFO

BLOG / 新商品・再入荷

2025/10/23 11:05

シノギ模様の器

シノギとは、側面に施された稜線文様のことです。凹凸の生地に釉薬をかけることで色の変化が生まれ、優しい味わい深い器に仕上がります。

ライン フリーカップ

フリーカップは、つゆを入れるそばちょこ、飲み物を飲むコップ、おかずを入れる小鉢、フルーツやヨーグルト、アイスを入れる器など 色々な使い方ができます。


ご飯茶椀 "ライン ライスボウル"

ちょうど良いサイズ感も嬉しいポイント。


中鉢 ”レイン フリーボウル″

レイン フリーボウルは、サラダにフルーツ、スープや煮物など 様々な用途でお使いいただけます。

収納時は、スタッキングしてスペースをとらずにコンパクトにしまうことができます。

どんぶり"レイン ビッグボウル"

レイン ビッグボウルは、どっしりと安定感があり、うどんやラーメンなどの麺類、カツ丼や親子丼にも最適です。

どんな料理にも合わせやすいマットホワイト、主張し過ぎない優しい色合いのマットブルー、和テイストな土物ブルーの3色。

愛らしさを感じるほっとするデザインとあたたかい色味は、いつもの食卓をおいしく彩ってくれます。

小さなお皿 マム
真珠のようなベージュ色とルリの深みのある青色は、どちらも食卓のコーディネートに使いやすい色合いです。
ベージュはライトピンクのようにも見えます。

しょうゆ皿や薬味皿にもちょうどいい大きさの小皿"マム"

漬物などを乗せてもいいですね。


薬味やタレ、漬物などにもちょうどいい大きさの小鉢"マム"
小鉢は深さがあるので汁気が多い料理にも最適。


ご紹介の器は全て
電子レンジ⚪︎
食洗機⚪︎

ー歴史のある陶器の産地、岐阜県でつくられている器ー
気張らずに毎日使える暮らしの器を、、、職人たちが確かな技術でひとつひとつ丁寧に仕上げた器は、使うたびに愛着が湧き、食卓をより豊かにしてくれます。また、古くから受け継がれてきた伝統的なものから、現代のモダンなシンプルなデザインまで、生活に馴染み、気軽に長くお使いいただける温もりのある器です。



Zakka so-laのwebサイトからのご購入 / 「Pay IDアプリ」からのご購入、どちらでもお買い物いただけます。

Zakka so-la webサイト版

Zakka so-la「Pay IDアプリ」版